バーチャルYouTuber制作なら
自社の製品を効率よくPRしたい
オリジナルのイメージキャラクターが欲しい
バーチャルユーチューバーの作り方が分からない
グッズや広告など新しい収益の形を探したい
そんな企業様がお持ちのお悩みを
TimEatなら解決できます。
バーチャルYoutuber(Vtuber)とは
YouTubeから突如発生した、バーチャルキャラクター。3面図から3Dモデリングを制作し、3Dキャラクターをアニメキャラクターのように動かします。
アニメタッチなキャラクターテイストと、キャラクター毎に異なる強い個性により現在のYouTubeにおける一大トレンドとなっています。
YouTubeでの新たなプロモーション手法として多くの企業がVTuberに参入しています。


伸び続けるバーチャルYouTuber市場
VTuberとして活動するYouTuberはここ半年で急激に増加しており、VTuber全体のチャンネル登録者数及び動画総再生数も右肩上がりに増加。
相次ぐ企業の参入も後押しし今後もVTuberのファン数はさらに増加していくと思われます。
TimEatの強み
キャラクターのデザインや設定はもちろん重要ですが、キャラクターのプロモーションや活動内容がバーチャルYouTuberにとって一番大切なものといっても過言ではありません。
TimEatは、YouTuberなどインフルエンサーを使ったプロモーションの最前線で経験を積んだ人材が多くいます。そういったプロモーションのプロの目線でキャラクターを制作・運用して参ります。


初期費用
Timeat
-
訪問ヒアリング
-
3D・2D対応
-
キャラクターデザイン
他社A
-
訪問ヒアリング
-
3D・2D対応
-
キャラクターデザイン
他社B
-
訪問ヒアリング
-
3D・2D対応
-
キャラクターデザイン
月額運用料金
Timeat
-
訪問ヒアリング
-
3D・2D対応
-
声優アサイン
-
アクターアサイン
-
SNS運用
-
生放送
※訪問ヒアリングは無料で行っていますので
まずはお問い合わせくださいませ。
他社A
-
訪問ヒアリング
-
3D・2D対応
-
声優アサイン
-
アクターアサイン
-
継続運用(機材サポートのみ)
-
SNS運用
-
生放送
他社B
-
訪問ヒアリング
-
3Dのみ
-
声優アサイン
-
アクターアサイン
-
SNS運用
-
生放送
ご利用までの流れ

お見積り・お問い合わせ
Step1
お問い合わせいただいた内容からバーチャルYoutuber制作に最適なプラン、お見積りをご提案させていただきます。

訪問ヒアリング
Step2
実際にお会いし、制作イメージやプロモーション内容などを満足していただくまで具体的に提示させていただきます。

制作開始
Step3
制作内容が決定し、具体的なプランや活動内容が決まり次第制作に移ります。
よくある質問
初期費用って大体いくらぐらい?
運用はどこまでサポートしてくれるの?
金額によって範囲は変わりますが、基本的に動画の制作~チャンネル運用・プロモーションまで全てご依頼可能です。
モデルだけやモーションだけなど一部だけの制作代行はできるの?
ノウハウとか全くないんだけど・・
弊社の人間が専属で担当につき、制作~運用までサポートに入りますのでご安心ください。
生放送を行うことはできるの?
導入のための技術サポートは行っておりませんが、弊社スペースにて生放送を行うことは可能です。
収録現場に立ち会うことはできる?
可能です。事前に日程の調整が必要ですのでお早めにご連絡ください。
運用はこっちでしたいからスペースだけ借りれる?
可能です。 制作はこちらでさせていただき、撮影スペースをお貸しします。 技術サポートを付ける場合などは別途費用を頂きます。
演者さんはどうやって決めるの?
声優さんやYouTuberの方など弊社が提案可能な人物からニーズに合わせた候補リストを作成し、提案させていただきます。